“志”をもった個人塾オーナーが繋がることで、教育にムーブメントを起こす!

こんにちは。

個人塾起業の専門家

宮本一誠です。


今回は”志”塾が世の中にたくさんできることで、

日本に巻き起こる教育にムーブメントについてお話しいたします。


個人塾オーナー = 孤独

塾同士 = ライバル


これは、ずっと続いている塾業界の『当たり前』です。

私は、この『当たり前』のせいで塾業界は停滞しているのだと思っています。


もし、「個人塾オーナー = 孤独」の当たり前が、

   「個人塾オーナー = チーム」へと変化したら。


個人塾オーナーがチームをつくり、

強さをシェアし、弱さを補い、情報交換することで、

共に学び、成長する場があったらよくないですか?


もし、「個人塾オーナー = ライバル」の当たり前が、

   「個人塾オーナー = 共闘する仲間」へと変化したら。


今まで、ライバルと捉えていた個人塾オーナーを、

『共闘する仲間』と捉え直すことができたなら、

これ以上に力強い仲間は他にはいないと思いませんか?


そして、これら塾業界の『当たり前』の変化が、

"志"塾をつくるほど熱いオーナー同士で起こったのなら、

教育にムーブメントを起こす力になると思いませんか?


1の"志"塾で100人の子どもに影響を与えることができるならば、

10の"志"塾で1000人の子どもに影響を与えることができます。

「"志"塾×子ども100人」の影響力です。


私は3年以内に100の”志”塾を世に出し、

10000人の子どもに影響を与えることを目指しています。


私ができることは、

・"志"のある教育者が、"志"塾を創るお手伝いをすること、

・創った"志"塾に子どもを最低100人集める集客戦略を手渡すこと、

・"志"塾オーナーが学び、成長し続けることができる場を設けること

大きくはこの3点です。


そして、私が現在最も時間を割いて行動していることは、

教育に"志"のある仲間100人と出会うことです。




"志"を持って独立を考えている教育者へ

FCでは実現できない、個人塾開業講座はこちら


0からはじめる個人塾開業講座

「"志"を持った個人塾オーナーが横に繋がることで、日本の教育にムーブメントを起こす!」 という大きな志命のもと、志を持つ独立志向の教育者向けに、 ・"志"をかたちにした教育現場の創造 ・生徒数3桁、報酬7桁の個人塾を実現 をお手伝いすることを目的としています。

0コメント

  • 1000 / 1000